日本AS友の会とは
日本AS友の会は、1991年に設立された強直性脊椎炎の患者会です。強直性脊椎炎の患者さんは、疫学的には全国で数万人と推計されていますが、指定難病として登録されているのは5,300名程度(令和6年末時点)となっており、継続的な疾患啓発が必要です。
また、強い痛みが特長で、この痛みは家族にも理解してもらえないこともあり、患者同士で、その痛みを乗り越えるための方法を摸索したり励ましあったりすることが、病気とともに生きる上での支えとなります。日本AS友の会では、総会や支部会、会報誌を通じて医療情報の共有や会員間の交流を積極的に行っています。
強直性脊椎炎の患者さんはもとより、その疑いや可能性のある方も、活動趣旨にご賛同頂ける方には、ご入会をご検討下さい。独りで痛みを堪えたり、悩んだりすることなく、皆で楽しい人生を作っていきましょう。
新規入会・お問い合わせ
入会のお申し込みやお問い合わせは、以下にご入力をお願いいたします。
初めてご入会の方には、「強直性脊椎炎 療養の手引き」をお渡ししてしております。また、友の会として積極的に行っている啓発活動や共有している情報などを纏めた会報誌「らくちん」が定期的に読むことが出来るようになります。(年会費 3000円)
是非、ご入会をご検討いただければと思います。
![](https://japanasclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2720-1024x714.jpg)
![](https://japanasclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2720-1024x714.jpg)